CARNEGIE HALL presents Ronald Turini (p) January 23, 1961
The Great Moment at CARNEGIE HALL(43枚組)よりCD 10/11 – SONY Classical 2016年
いえ、私は破門されてはいません。組の代紋をかつぐことは認められています。ただ、もうすっかり無沙汰をしてまして、しのぎ、いやいや、お仕事もあまり目立つことはしていません。
親父には本当によくしていただきました。親父の下で修業させていただいたのは昭和32年から37年まで。七人いた子分の中では一番長かったんじゃないかなぁ。昭和36年の
そういえば金木会館の125周年記念記録盤全43巻に、私の御披露目興行が2巻に渡って入ったそうですね。畏れ多いことです。だって親父も入ってますし、親父の義理の親父さんも入ってる、
え、出来を紹介してくれって? うーーん、一言でいうと若気の至り。若い力と感激に 燃えよ若人 胸を張れ、って感じですかね。親父の愛弟子の御披露目ということで各界の方々に注目していただきましたし、親父からも徹底的にしごかれましたから、すごい緊張感ですよ。最初の
それから
お聴きのようにお客さんは大喜び。奏鳴曲の途中だっつうのにどっかんどっかん拍手来るんだから吃驚でしたよ。こんだけ喜んでいただいたんですから、調子に乗ってもう四つ舞台で演ってしまいました。最後の
え、親父の名前ですか? ウラディミール・ホロヴィッツですよ。私ですか? 私はロナルド・トゥリーニです。親父が認めた三人の弟子のうちの一人です。
以上、グレン・プラスキン著「ホロヴィッツ」第19章:九十四丁目の音楽学校、から筆者による勝手な翻案。
補記:
・「若い力と感激に 燃えよ若人 胸を張れ、」 作詞:佐伯孝夫(1947)「若い力」から引用
・「臭満」 某大学ピアノサークルのY氏の発案(1972頃)から引用
・「貧出水戸」…この物語はフィクションであり 実在の人名団体名 特に地名とはまったく関係ありませんので そこんとこよろしく (補記の説明:魔夜峰央「翔んで埼玉」(1982)から引用)
【紹介者略歴】
吉池拓男
元クラシックピアノ系ヲタク。聴きたいものがあまり発売されなくなった事と酒におぼれてCD代がなくなった事で、十数年前に積極的マニアを終了。現在、終活+呑み代稼ぎで昔買い込んだCDをどんどん放出中。